2023-11-09 誰がプラチナム・何がプラチナム

先日,NTTドコモからアメリカン・エキスプレスのダイレクトメール(DM)が届きました。クレジットカードの案内。
今年,4月にも似たようなDMが届きました。前回は法人向けカードの案内でした。今回は個人向けカードの案内なので毛色が違う。しかもなぜかプラチナ・カード。

「年末年始にハワイ旅行はいかがでしょうか」みたいな内容で,読み応えのある冊子でしたが(なぞ)「何の手違いでこんなDMが届いているのか」と私は困惑しているのです。誰がプラチナム,何がプラチナムなのか。
「My docomo」にログインしてdアカウントの設定内容を確認してみました。目ぼしい設定項目は見当たりませんでした。
2022年11月に楽天からジャストシステムの子供向け学習教材のDMが届いたときは,楽天に登録している情報を若干,修正しましたが何をどう直したかもう覚えていない。

余談ですが,楽天市場では身長や体型のほかに靴の大きさ,眼鏡の度数,飼育している愛玩動物の種類や名前も登録できてしまいます。楽天は「買い物する際に役立つ」と謳っていますが,本当に買い物だけに利用されるものなのやら。調査が必要かもしれませんね。