シラネーヨのキャラ電
紹介文
2ちゃんねるアスキーアートキャラクター「シラネーヨ」のキャラ電(アバタ)を作りました。NTT DoCoMo FOMA 900iシリーズ以降で動きます。キャラ電はテレビ電話のアバタにしたり,単独でアニメーションさせたりできます。
<画像の説明>PCのキャラ電エミュレータの画面です。携帯電話でキャラ電を動かすとだいたいこんな表示になります。
ダウンロード
キャラ電は携帯電話でダウンロードします。まず携帯電話でダウンロードページにアクセスしてください。QRコードでアクセスすると簡単です。※PCからダウンロードしたい方は,「設定資料とソース」のページからダウンロードできます。
| バージョン | 公開日 | 状態 | DLページ | 技術資料 |
|---|---|---|---|---|
| 1.00 | 11 NOV 2004 | 公開中 | QRコード |
設定資料とソース |
インストール方法
ダウンロードが完了したなら,同時にインストールも完了しています。
アンインストール方法
手動でキャラ電のデータを削除してください。操作方法は携帯電話の機種ごとに違います。詳しくは,ご利用の携帯電話の取り扱い説明書をご覧ください。
アクション一覧
各キーに割り当てられたキャラクターアニメーションの紹介です。アクション名は「シラネーヨ祭」さん提唱の呼び名を使わせていただきました。
| キー | アクション名 | アニメーション |
|---|---|---|
| 1キー | シラ・ネー・ヨ |
![]() ![]()
|
| 2キー | リアル |
|
| 3キー | 職ネーヨ |
|
| 4キー | おやすみ |
|
| 5キー | 勉強中 |
|
| 6キー | 振り向く |
|
| 7キー | あおむけ |
|
| 8キー | オリジナル |
|
| 9キー | ― | ― |
| 0キー | リセット |
![]() ![]()
|
更新履歴
- 11 NOV 2004:Ver.1.00公開
謝辞
携帯アプリ@2ch掲示板の「アプリの動作確認はここでタノメ。 」スレッドでは,キャラ電の動作確認にご協力いただきました。SH900i,D900iでの動作を報告してくれた155さんと156さん,ありがとうございました。
関連リンク
- シラネーヨのキャラ電 技術資料 ― キャラ電の作成資料
- シラネーヨのOfficeアシスタント ― Microsoft Officeで動作するOfficeアシスタント



