1999-11-17  アルゴの恐怖

丸善で「R.セジウィック著:アルゴリズムC++」(近代科学社)という本を購入しました。この本は業界の人の間ではかなり有名でして,私も図書館で何度か借りたことがありました。この頃,枕元で捲る機会が多くなってきたので,思い切って購入に踏み切ったというわけです。

興味がある人がいるかもしれないので,雰囲気を説明しておきましょう。この一冊に古典的アルゴリズムのほとんどすべてが網羅されています。図の洗礼さもさることながら,解説もかなり丁寧で好感が持てます。プログラムはC++で書かれていますが,オブジェクト指向の知識*1はあまり必要ありません。ALGOL系言語を理解できる人なら,だいたい通じると思います。「コンストラクタ,デストラクタ,アクセス指定子,メンバ関数,inlineキーワード」といった語句に拒絶反応を起こさない人なら大丈夫です。

(R.セジウィックさんの話はこのへんで終わりにしておいて)

さて,私が行き付けの本屋さんは,旭屋書店と丸善です。学校帰りにはヨドバシカメラがいちばん近くて便利なんだけど,ヨドバシの書籍コーナは話になりません。めぼしい本が皆無なのと,仮にあったとしても見つかるように陳列されていないのです(分類に首尾一貫性がなさすぎる)。意外かもしれませんが,ヨドバシに比べたらT-ZONEはかなり軽症な方です。T-ZONEの書籍コーナはわりと真っ当に分類分けできているんですよ。

もっとも旭屋や丸善でも,分類分けがちょっと変かなと思うことがあります。この前も旭屋書店で,TRONとパーセプトロン(パターン識別機械)の本が同じ棚に置かれているのを見つけてしまいました(なんだか笑えた)。

(なぜ「笑えた」のか自分でも怖いんです。やはり私の職業病は頂点に達しているんでしょうね。この頃は“りはびり”も捗りません。いえ,進みすぎてだれにも止められないんです。)

*1 知恵は必要です。なお「知識」と「知恵」は違うものです。