2014-01-19  まとめて公開メール

気の向くままに書いていたら,量が多くなってしまいました。

ホムペ存続の危機(びっくりマーク)

あれま,ISPがサービスを止めるというのなら,不可抗力の類ですね。

ブログサービスの黄金期は,短かったかもしれませんね。出始めの頃は,「トラックバック」が画期的技術みたいに言われていましたが,蓋を開けてみれば,SPAMの餌食になるだけでした。

――ということを言おうと思っていたのに(なぞ),@niftyは「ココログ」,BIGLOBEは「ウェブリブログ」,OCNは「ブログ人」っていうブログの貸し出しサービスをまだ提供していたんですね。しかも,驚くことに,個人ホームページと呼ばれるディスクスペースも,いまだに提供され続けています。

plalaは,撤収するのが早いのかもしれませんね。

ちなみに,私のホムペ,2012年12月にサーバを変えているのですが,気づいた人は,おそらくだれもいないでしょう(再三なぞ)。

プレイステーション3

我が家で使っていた東芝のHDD/DVDレコーダ「RD-X1」も,ピックアップ部品が死にました。DVDの再生はできるんだけど,録画ができなくなった記憶が。

アナログ機だったので,地上デジタル放送移行と同時期に捨てました。HDDに録画していた番組は,救出せずに見殺ししました。

半導体レーザは,寿命が短すぎるのかしら。わざと急所にして,買い替えを促そうとしているのかしら。寿命の長い部品を使ってしまうと,高額になりすぎるのかしら。

三菱電機

あの微妙な立ち位置がそそるのよね。

お店の売り場を見ると,「エアコン」「冷蔵庫」「炊飯器」しか取り扱っていないような気がしてしまうのですが,品数は少ないながらも,「テレビ」「掃除機」「オーブンレンジ」「乾電池」もお続けになっています。

店頭では製品を見かけないので,影が薄いのかと思ったら,どうやらそれは間違いのようです。24時間換気や,ヒートポンプ給湯機といった住宅設備の世界では,しっかりとした存在感があるようです。

というわけで,すっかり裏方に回ってしまっている感じですので,ブランドロゴを世界で統一したとしても,たぶん気づく人は少ないのかなと思います。

余談ですが,日立が携帯電話を切り捨てたのは10年前,三菱電機は,6年前に撤退したはずですが,現状を見ると,どちらも賢明な判断でしたね。昨今のスマートフォン戦争に巻き込まれずに済んだんですもの。

早めに見切りを付けるって,大切なんですね。