2023-05-03 工事中の看板にトキメキを覚える

某日,市内某所の工事現場にて素敵な看板を見つけました。なぜか私は,このイラストに新鮮なトキメキを覚えたのです。

これまでの工事現場の看板では見たことのない味付け。若いような年を取っているような。お店に出たら指名ナンバーワンになりそう。(なぞ)
若干,浅黒い肌をしており日焼けしたように見えるのもなんだか生々しいのです。

昔から馴染み深いのがこの手のキャラクター。亜種が何種類も存在しますがどれも童顔というか甘ったるい顔をしているのが特徴です。

最後は番外編。近場で見つけた高電圧注意の看板。これはすでに天に召されていますね。殺虫剤で仕留められた虫けらのごとく昇天しています。
肌色を塗っていないところが良いですね。ヘルメットも白塗りにすればインク代を節約できるのではないかと思ったのですが(なぜかそういうところが最初に気になった),ヘルメットの色は黄色にしなければならないという決まりでもあるのでしょうか。