2025-09-01 ドコモオンラインショップのパスキー認証を断念
ドコモオンラインショップでF-03Lの電池パックを購入しようとしたものの,ドコモ「ケータイ」のF-03Lではパスキー認証ができずオンラインでは買えなかったというお話。
F-03Lは2019年に発売されたドコモの二つ折りケータイです。4G通信に対応しています。
2019年から愛用しているのですが,さすがに6年間も使っていると蓄電池が劣化してしまいます。F-03Lをあと3年くらい使いたいと思っているので,電池パックを交換することにしました。
F-03Lの電池パックの型番はF36。価格は2,090円(消費税込み)だそうです。意外と安い。
https://www.docomo.ne.jp/support/product/f03l/spec.html
ドコモオンラインショップで購入手続きを進めていたら,決済をするにはパスキー認証とやらが必須とのことでした。余談ですが,F-03L本体は6年前にドコモオンラインショップで購入したものですが,当時はパスキー認証なんてものはなかった。
パスキー認証を利用するには,ドコモ回線に接続した端末で生体認証しなければいけないのですが,F-03Lにそんな高級な機能は付いていません。F-03LからSIMカードを引き抜いて,手持ちの別の端末に装着すればできそうな気もしましたが,面倒臭いのと別の問題が発生しそうなので断念しました。
後日,近場のドコモショップに出向いて電池パックを注文。数日後,無事に届きました。電池パックを交換してみたら満充電後,10日くらい電池が持つようになり作戦大成功。
しかしながら,ドコモ回線を契約していながらスマートフォンがなければドコモオンラインショップで決済ができないのは不便極まりない。
だからといってオンラインショップの画面で決済バーコードを表示できるようにして,コンビニエンス・ストアやドコモショップで支払いを済ませるというのもずいぶん回りくどい気がするし,複雑怪奇な物は別の問題を引き起こすでしょう。やらない方が良い。
余談ですがドコモショップのお姉さんの接客態度が,如何にも小生意気な小娘って感じでした。好印象。(なぞ)