2000-10-11  『早かった電機』ふたたび?

【追記 12 OCT 2000 0:41】 文章中の一部表現を修正いたしました。あまりに表記の間違えが多かったもので。

今日のお題は,http://www.sharp.co.jp/sc/gaiyou/news/001010-1.html です。15型SXGA+(1400×1050画素)パネルだと,画素が小さすぎて表示した文字が豆粒大になってしまう気がするのですが,実際どうなんでしょう。それからオープン価格と書いてあるけれど実売価格が心配ですね。とどのつまりこの製品って消費者不在だと思うんですよ。特定用途にしか売れないような気がしますね。ああ,今回もシャープは早かったのか?

さて,だれも訊いていないでしょうが,今私は高解像度表示のできるザウルスがほしいです。普通のモノクロ液晶で構わないから,とにかく高精細な明朝体文字を表示するザウルスがほしいのです(ゴシック体は小学生が使う「ワークブック」やら「ドリル」を連想させるようでダメダメ,ぜったいだめです)。

それから,内蔵辞典に諺辞典が追加されるといいですね。外国語の辞典は英語だけじゃなくて,独語やら仏語なども用意してほしいものです。欲を言えば,NHK日本語発音アクセント語辞典(この辞典を見れば,鼻濁音の有無を確認できたはず)とか,ありとあらゆる辞典を取り揃えてもらうと楽しいです。ザウルスの辞典にはマルチ検索という機能があります。この機能は一つのキーワードの検索結果から,さらに複数の辞典を横断して引くというものです。つまり,辞典の数が多いほど面白い動作を期待できるのです(私は電車の中でよくこの遊びをします)。こんなに面白い機能があって,しかも単4型アルカリ乾電池2本で72時間くらい使えるなら,もう文句なしなんですけどね。ソニーのCLIE(クリエ)なんて論外よ。

「ワンダーピクス」はけっこうなことだけど,既存製品の改善も御忘れなく>シャープさま

☆「早かった電機」の意味が分からなかった人のために説明。 「早かった電機」というのは,「シャープ」の社名が「早川電機」だった頃,同社を揶揄する意味で使われた言い方らしいです。当時の早川電機は,時代を先取りした製品を開発・販売していたのですが,あまりに先進的すぎて消費者に理解されなかったそうです。他社の人間は,そんな早川電機のありさまを見て「ああ,また早かったんだね。なにしろ『早かった電機』だものね。」などとよく小ばかにしたんだそうな。