2008-12-14 12月のくま祭り,ほか
なにやら投げやりな件名ですが,気にしないでください。めずらしく画像日記なのです。
革手袋はじめました
某日,革の手袋を入手しました。今冬はこの手袋を使うことにします。

<画像の説明>調達した手袋です。駅前の東急百貨店で購入しました。お値段は,3000円でした。ワゴン品だったので安かったのです。革の手袋って初体験なのですが,意外にも温かいものなんですね。生地が薄手なので,指先を細かく動かせるのが良いです。手袋をしたまま鍵を開けたり閉めたり,携帯電話を操作したりできます。もっと早く買えばよかった。
ある知的生命体
某日,某交差点で不思議な光景を目撃しました。


<画像の説明>ただのカラスです。「カラスなんて珍しくもなんともないじゃないの」と思った人がいるかもしれません。このカラスがですね,道路に木の実を落として車に轢かせようとしていたのです。木の実が車に轢かれると,殻が割れて実が食べられるというわけなのです。私ね,過去に新聞で,木の実を車に轢かせるカラスの話を読んだことがあります。知識としては知っていたのですが,実物を見たのは初めてだったのです。
袋人形の家
地下街を歩いていたら,ある雑貨屋の店頭で奇妙な袋人形を発見しました。


<画像の説明>発見した袋人形です。某大人のお人形のように見えてしまいました。「まさか股間に穴が空いているのでは」と思ったのですが,さすがの私でも確かめる度胸はありませんでした。少し下品な話だったかもしれませんね。ごめんなさい。
くま祭り
JR高架下の某ゲームセンターにて,ある張り紙に惹きつけられてしまいました。


<画像の説明>見つけた張り紙です。「くま祭り」という奇妙な催しに興味が沸きました。だって「ほしいと思ったらやってみよう!!」「12月ってすごいんだから!」ですよ。極め付けは「クマークマー」です。12月のイベントは,くま祭りなのです。私もクマたちの楽園に飛び込んでみたくなりました。
さて,ここで話を閉めてしまうと,「くま祭り」の正体が何なのか分からない人がいるのかもしれません。くま祭りというのは,クレーンゲームのことです。クレーンゲームの景品が,サンエックスの「リラックマ」なのです。店内にはリラックマの縫いぐるみのほかに,お茶碗や小さな土鍋までありました。あんなものを集めて,どうするんでしょうね。過去に,セーラームーンのシール(アイスのオマケ)を集めていたことのある私に,批判する権利なんかありませんけどね(ふめい)。