2022-02-23  虹色シラネーヨ

僻地のお風呂に行ってきたーヨ

今日も碌なのがいなかったヨ

みんなお腹が出すぎだヨ
どんな寄生虫が悪さをしたらああなるのか気になったくらいだヨ

»固定リンク

2022-02-21  最近の出来事―わたし妊娠適齢期―

こんばんは,ただいま午前0時です。最近の出来事を手短に。

量が多くて困っています

2020年8月から手掛けている某旗艦商品の開発作業が終盤に差し掛かってきました。

どういうことなのかというと毎日,物凄くあれの量が多くて困っているのです。(←結局,何がどうなっているのか一切,説明していない)

量の多い日々は,もうしばらく続きそうです。

わたし妊娠適齢期

先週から「わたし妊娠適齢期」という奇妙な歌が時折,頭の中に流れてくるという怪現象に見舞われています。

パキつく季節を先取りしてしまっているのか,悪い電波を受信し始めたようなのです。

「わたし妊娠適齢期」という歌詞はサビの部分なんですよね。「わたし妊娠,妊娠,テキレー,テキレー,適齢期」みたいなコーラス交じりの歌声。

歌詞を全編,考えてみようかと思ったくらいですが,もしこれが禁断のパズルだとしたら完成させてしまったら何らかの災いに遭いそう。もうこの話は止めにしましょう。(ふめい)

感染拡大中

私が通っている某ジムのスタジオレッスンの先生たちが,某流行り病に続々,感染しているらしく,ちょっとした騒ぎになっております。

私は,ひと括りに「踊りの先生」と呼んでいるのですが,2月に入りその踊りの先生たちが3人も感染,と思っていたら翌々日にはさらにもう1人感染,その翌日にはジムの従業員(スタジオレッスンをしているわけではない)も1人感染したらしいのです。店内にそんな張り紙がしてありました。

私は最初,スタジオレッスン中に感染したというよりも,踊りの先生たちが掛け持ちしている仕事(それが何であるかは明言を避けますが)で感染したんじゃないかと考えていました。

でも,同じ施設内で立て続けに病人が発生しているそうなので,スタジオの換気量の問題,あるいは先生たちの詰め所に汚染源が存在するのではないかと思えてきました。

いずれにしても,予断を許さない状況でございます。

»固定リンク

2022-02-08  誰得YouTube―富士通FM-7でSDカードにアクセス―

80年代レトロパソコン FM 7用Arduino拡張カードの製作(後編:SD、RTC実装〜ソフトウエア導入〜完成)
https://youtu.be/8Clm0zv9pxo

富士通FM-7のZ80カード用スロットにArduinoボードを装着したというお話。さらにはFM-7からArduinoボードに接続したmicroSDカードにアクセスし,FM-7のメモリ上にファイルをロードできるとされています。

扱うデータ容量が数十キロバイトの世界に,突如として数十ギガバイトの外部記憶装置が装着されたことになるわけですが,何かの間違えで1982年にこんなものが存在したとしたら何に使っただろうかと考えてしまいます。素数や円周率でも保存したでしょうか。

話は変わりますが,富士通純正のZ80カードにはCP/M-80(8ビットパソコンでよく使われていたとされる代表的なオペレーティングシステム)が同梱されており,FM-7でCP/Mを利用できたそうです。当時の私は「わざわざZ80を使わなければいけない状況って何なんだろう」と疑問に思っていたのですが,この疑問はいまだに解消されず。

いま考えてみると,市場の動向を見極めるために6809ではなくてZ80を搭載した試作機が富士通社内に存在していて,製品化する予定はないけれど,それじゃもったいないから拡張カードとして売り出すことにしたようにも思えてしまいますが,個人的な憶測でしかありません。

仮にFM-8/FM-7のCPUがZ80であったなら,オプション品として6809カード+OS-9が提供されたでしょう,という説。さらに余談だが富士通は,1983年にFM-XというMSX規格の製品(Z80搭載機)を単発ながら発売しております。私は現物を見たことも触ったこともないけどね。

»固定リンク