1998-05-29  素人大学生隠し撮り

最近判明したことなんですが,K村さんは DV カメラを所有しているらしい。しかも DV の静止画キャプチャー ボードもある(FM-Vにつなげている)っていうんだから,彼のリッチぶりには脱帽です。「ユミにも触らせて,嗅がせて,DV 学校に持ってきて」と K村さんにお願いしたことがあるんですけど,彼はそれを覚えてくれていたようで,今日学校に持ってきてくれました。早速お借りして,校内のあちこち撮影しました。

カメラは Panasonic の製品で,たしか光学12倍ズーム・デジタル100倍ズームだったかな。予想していたよりも画質が鮮明だったのでびっくりです。ここ数年,ぼくはこの手の家電に感動したことが皆無だったけど,久々に新鮮なトキメキを感じました。Panasonic といえば,その昔「ブレンビー」なんていう変な名前の製品を作っていたけど,もうあの時代とは違うんですね。

ということで,DV カメラの画質には満足できましたが,ただ一つ納得できないものがありました。それは被写体。どうせなら美しい人や景色を撮影したいものですよね。でも場所が良くないからでしょうけど,撮るに価しない被写体(イケてない子)しかありませんでした。これじゃ,せっかくのズーム機能も百害あって一利なしですね。

»固定リンク

1998-05-24  otherの紹介

other
http://other.at.infoseek.co.jp/

最近のネタの傾向⇒海外旅行,奥さま,エアロビ中毒

恥ずかしすぎる思い出

YUJIさんは私の記憶が定かではないくらい前からの「みえないオトモダチ」です。某パソコン通信ネットでお知り合いになりました。さて,お知り合いになるまでの経緯が複雑なので小話をします。(パソコン通信をしたことがない方は一部,内容を理解できないと思います。)

私がパソコン通信を始めたのは1991年です。最初はもっぱら地元のBBSにアクセスしていました。その1年後(1992年),中学時代のお友達に誘われてPC-VAN(現在のBIGLOBE)に入会しました。その頃は何の変哲もないパソ通生活を送っていたのです。しかし1994年に三才ブックスの「裏パソコン通信の本」に出会ったことが転機となりました。この本には業界系ネットの紹介が載っていたのです。私はそのとき初めて業界系ネットの存在を知りました。興味本位でその中のGη○にゲストアクセスして,あろうことかその場で会員登録してしまいました。数日後,自宅に一通の葉書が届きました。葉書に差出人の名前はなく,「パソコン通信の世界へようこそ。あなたのパスワードは********」とだけ書かれていました。以後,数か月間Gη○に入り浸る日々が続きました。1995年の秋頃だったでしょうか,Gη○の雰囲気に良くも悪くもすっかり慣れたある日,某ネットの管理人だという人物から電報が届きました。たしか「うちにも遊びに来てね」っていう内容だったような。そのネットの名前は「某ねっとわーく」とでもしておきましょう。

私は早速,「某ねっとわーく」に潜入。掲示板の雰囲気は不特定多数の交換日記のようなものだったと記憶しています。話が長くなりましたが,YUJIさんもその掲示板にこっそりいらっしゃった,というのがお知り合いになったきっかけです。余談だが,氏がWWWサイトを公開したのは1995年の終わり頃です(1996年の初めだったかもしれない)。もうおぼろげにしか覚えていませんが,あのとき公開されていたレオタード姿(ユニタード姿だったかもしれません)の画像は強烈でした。

ひとこと

»固定リンク »540.リンク集

1998-05-24  二代目はヤ×ラちゃん

最近の出来事 「ただいま転落中」 11 MAY 1998 では,ぼくの代わりの新しいバイトさんが決まったという話をしましたよね。先日初めて彼女と同じシフトの時間に働きました。彼女の年齢は分からないけど,ぼくよりも年上みたいです。なんでも柔道二段(ということであだ名はヤ×ラちゃんに決定。でも本人の前では決して口にしてはならない言葉)だそうで,たしかに見るからに強そうです。見た目よりもずいぶん喋る人で,ぼくにいろんな質問をしてきます。

ヤ×ラちゃん 「おいくつですか?」

ぼく 「ナイショです。」

ヤ×ラちゃん 「学校はどこですか?」

ぼく 「ナイショです。」

ヤ×ラちゃん 「どうしてバイト辞めちゃうんですか?」

ぼく 「ナイショです。」

ヤ×ラちゃん 「こういう所にはよく来るの?」

ぼく 「初めてということにしておきます。」

ヤ×ラちゃん 「・・・」※これらのやり取りはもちろんウソです。

そういえば,ヤ×ラちゃんったら,ぜんぜんお化粧してないんですよ。生まれたままの姿そのままです。眉毛は加工しているみたいだけど,間引きっぱなしでペンで描き足したりはしてません。髪の毛は普通のヘアピンでとめているだけでした。さすがにピンクのゴム紐は使っていなかったけどね。ヤ×ラちゃん,ちっともセクシーじゃないぞ。

深夜のバイトはブスでも構わないけど,昼と夕方のバイトさんはそれなりにイケてないとね。店の売り上げに響きます。ちなみに,私の店だけかもしれませんが,深夜のバイトくんって軽犯罪スレスレなくらいイケてないです。みなさん行き付けのコンビニはどう?

»固定リンク »001.学生時代

1998-05-11  ただいま転落中

最近の出来事 「転落のはじまり」 29 APR 1998 では,バイトを辞めようにも諸般の事情で辞められないという話をしましたよね。先週,ついにぼくの後任のバイトさんが決まりました。ぼくは,5月いっぱいこの子に新人研修のようなことをするんだそうです。だからぼくが辞める5月下旬。あっさり辞められると思ったらそうじゃないのね。新しい人はオンナの子らしいんだけど,まだ性別は不明です。

コンビニのバイトでいちばん大事なことは,なんといっても金勘定です。その次にお掃除。まずはお金の扱い方,そして雑巾の絞り方を教えてあげないとね。ぼくのレッスンは鬼のように厳しいよ。手が荒れるのはイヤだとかギャーギャー騒ぐんじゃねーぞ。覚悟しておけよオラっ

(なにか間違ってます?)

»固定リンク

1998-05-08  一般人の功罪

学食で同じゼミのTくんという人とお昼ごはんを食べました。Tくんは元バドミントン部だって言っていたかな,それなりにボリュームのある人(いやらしい言い方だわコレ)で,見た目は好青年そのものです。

始めはゼミの話とか卒論の話をしていたんですけど,途中からどういうわけかアニメファンのバッシングになってしまいました。Tくんはアニメ系の人がずいぶんとお嫌いなようです。

T : 「OゼミのKってさー(頭はいいんだけど)声優が好きなんだってさー。気持ち悪ぃー。インターネットでアニメの画像見たりしてるんだって。他にもそーいう奴っているのかねー」
と言うので
私 : 「アニメファンを否定していたら,うちの大学の半数の学生を敵に回すようなもんだよ。」
と言ってあげました。すると,
T : 「(おや,アニメファンを肯定するの?)きみはどーなの?やっぱりアニメとか好きなの?」
って聞いてくるから,
私 : 「そういうのには興味ないよー。たしかにメグ姉とかマミ姉とか言っている人って,度が過ぎると危険だと思うよ。でも,市場規模は無視できない(程大きい)から,全く無関心なのはよくないんじゃない?」
と答えておきました。

Tくんは自分とは違う人間が許せないようですね。最後にぼくは,「世の中いろんな人がいて,それで成り立っているんだよ。それでいいじゃない。だれも悪くないんだよ。」と言うと,少しは納得してくれたみたいです。

しかし,このTくん,目つきは明らかに“業界の人”なんですが,ぼくがそう思うんだから当選確実でしょうね。「一人暮らしだから今度遊びにおいで」みたいなことも言っていたし。お泊りセット持参で遊びに行っちゃおうかなー。【追記 26 SEP 1998】まだお泊まり大会はしてません。

»固定リンク

1998-05-06  連休おダイエット

連休が終わって,みなさんも普段の生活に戻られたことと思いますけど,ぼくはここ数日の間に少しやつれたみたいです。さっき体重を計ってみたら,なんと 2kg 減っていました。お休みしながらダイエットだなんて,本でも書けば売れるでしょうかね。

(「売れる」とか「売れない」とか,思考パターンのイヤな子)

»固定リンク

1998-05-05  苦しいときこそ素直になれる

ゴールデンウィークの間は実家(のようなところ)へ帰省していました。どこへ行って来たのかはお話しませんけど,とにかく帰るとき渋滞に巻き込まれて最悪でした。ちょっと動いては止まりの繰り返しで,1キロ進むのに数十分も掛かるんだもん。(つまり自動車で行ってきたんです。でもぼくが運転していたのではありません。)

そんな中,午前1時頃のことです。それまでは辛うじて流れていたものが,ウンともスンとも言わなくなってしまいました。しかも対向車すら来ません。どうやら事故で道路が塞がってしまったようです。渋滞しているのに事故だなんて,もうどうしようもありませんよね。みんながイライラしているのに,ぼくだけは冷静でした。だってぼく,待ち子は得意なんだもん。「待ってりゃいいんでしょ。待っていれば。」などと言いながら,事前に用意していたアロエ ヨーグルトを食べながらリラックスしてました。

結局,家に到着したのは翌日午前4時でした。現地を出発したのが午後5時だから,11時間も車の中に閉じ込められていたんですね。本来なら車で5時間半の道のりなのに,ずいぶんと長居したものです。

»固定リンク