2025-03-26  量が多すぎて私はもうだめです

アレの量が多すぎててんてこ舞いの状態が続いています。毎度のことながら何の量が多いのかという問い合わせには一切,応じていません。

私はもうだめかもしれない。(なぞ)

»固定リンク

2025-03-16  ばい菌部屋常連の生存率―ご機嫌いかがですか―

私は数年前から市内某ばい菌部屋を不定期に調査しています。

正確には25年ほど前,おもに金曜日の夜間にたびたび調査していました。間が20年以上,空きましたが最近になって調査を再開したというわけ。

さて,当時の知り合いに一人も再会しない現実を恐ろしく感じています。みんな死に絶えてしまったのでしょうか。曜日と時間帯が違うから会わなくて当然なのか。

似たような条件であっても某公園や某地下サウナの知り合いには,街中で偶然,会うことがあります。だからばい菌部屋常連の生存率が低すぎるのが気掛かりになるというわけ。「安否不明の人たちを心配しているのか?」と尋ねられたら,ぜんぜん心配なんかしてないんだけどね。(有害)

»固定リンク

2025-03-12  耳ピアス計画が進行中

ただいま今夏の活動に備えた準備を進めています。

当初の計画では「包茎手術」「金のネックレス」「パンチパーマ」を夏までに準備しておくつもりでした。以前お話ししたとおり包茎手術はドクターストップ(先生の診察の結果,手術の必要なしというご判断)のため断念中。ネックレスも取り扱いが面倒そうで「どうなんだろう」と考え出してしまい,導入に踏み切れていません。達成できたのはパーマのみ。

ネックレスの代わりというわけではないのですが,いま気になっているのが耳ピアスです。即席で合成画像を作ってみました。ピアスの場所,素材,大きさ(目立ち具合)を決める難易度が高すぎます。装飾品の選別はプロに任せるべきであり,素人がする仕事ではないのかもしれない。早まって耳に穴を開けてしまうのではなくて,耳に嵌めるだけの「イヤーカフ」くらいにした方が無難そうです。

»固定リンク

2025-03-08  パーマをあてたら驚いた

今春はこの風貌で活動しています。

いまさら私がどんな髪型にしようが驚く人はいないのですが,パーマをあてています。パーマをあてたのは初体験。パーマにして気付いたことを少々。

まず寝具に落ちる抜け毛が「?」や「し」みたいな形になります。最初は「釣り針みたいな形」だと説明しようと思っていたのですが,釣り針を見たことがない人がいるかもしれないので喩え方を変えることにしました。

いきなり話が逸れましたね。

パーマをあてた髪には手入れが欠かせません。髪の洗い方に違いはない。余談ですが髪を洗ったときの指の感触は「縮れ麺」に似ている。

髪を洗った後は,ドライヤーで乾かしてから形を整えておきます。洗ったままほったらかしたらどうなるのか,試したことはありません。茹でた縮れ麺が力なく頭に乗っかっているような見た目になるのかもしれません。

最後は光沢感の出る整髪剤で髪を固めて終了です。

今回,チューブ容器に入ったハードジェルを始めて使いました。意外にも滑らか。想像していたよりも水っぽい。もっと固いものだと思っていました。

パーマ用の目の粗いクシまで買ってしまいました。しかも自宅用とジム用の2本。整髪剤も同様。急に色気づいた高校生みたいになっております。

»固定リンク

2025-03-02  僻地のお風呂大調査計画―吉野家で大ピンチ―

先日,平日の昼間っから市内僻地の有名浴場を調査してきました。括りではスーパー銭湯ではなくてリゾート施設の浴場。私が知る限り 30年以上前から不審者たちのたまり場と化している不運なお風呂場です。

僻地のお風呂は文字通り僻地にあるので,辿り着くのに一苦労します。幸いにも某駅前から無料送迎バスが運行しているので,私は朝からバスの発車時刻に合わせて行動することにしました。

朝10時半,某駅近くの吉野家に行きました。予想以上に店内が混雑していたので私は焦りました。バスの時間に間に合わないかもしれない。客層は観光客5割,会社員3割,残りの2割は何なのか判別できない。牛丼屋は手早く注文して,手早く飯を喰らって退店するものだと思うのですが,観光客は「何にしようかなー」みたいな感じで,なかなか注文を決められないご様子。

私は,いつもどおり朝牛セット(牛丼並つゆ抜き,小鉢はサラダ,みそ汁を豚汁に変更)を注文しました。大ピンチではあるものの,こんなとき焦ってはいけません。それでも丁寧に食べている暇はないので,気持ち早めに頂くことにして店を出ました。

バス停に到着したのは発車時刻ギリギリでしたが,都合の良いことにバスが遅れていたらしく余裕で乗ることができました。こんなとき運が試されます。私の人生,運頼みだとも言える。

1時間弱バスに揺られ僻地のお風呂に到着。浴場の様子ですが,不審者が3人いたように見えました。あの人たちが常連客なのか一見客なのかは不明。状況を正確に把握するには膨大な時間が必要ですが,何しろ僻地のお風呂です。頻繁には来られませんので全体像の把握は無理な話。断片的な情報から状況を推測するしかありません。

結論を言うと某繁華街近くに住んでいる人であれば,わざわざ遠征する価値はない。某地下サウナに行けば良いだけです。しかし,価値がないことを確かめるためには定期的な調査が欠かせません。世の中,変わるものだから。

»固定リンク

2025-02-23  古典的ダークパターン

先日,市内某ショッピングセンターに行ってきました。

朝10時半過ぎからフードコートで昼食を採っていたところ,11時が過ぎた頃,店内に軽快なファンファーレが鳴り響き館内放送が始まりました。

店内で衣類品のタイムバーゲンが開催されるとのこと。食後,見に行ってみることにしました。特売の専用会場があるのかと思っていたのですが,通路にハンガー掛けを並べて,特売品を吊り下げているだけでした。

私が物色したのは紳士服だけでしたが,売られていたものは昨年12月末から半額で投げ売りされていた冬物の売れ残り品。値札に付いている価格(すでに半額)のさらに半額で買えるとのことですので,75%引きの価格ということですね。安いのは事実。

気になったのは,従業員が発していた台詞。「残り時間あと10分になりました」みたいにお客さんを急がせていたのです。(考える暇を与えない。)

バーゲン会場では珍しくない光景だと思った人がいるかもしれません。これは明らかに「希少性バイアス」を促しています。この場合,「機会が限られているものには価値があるはずだ」という認知の傾向を促すことで,商品を売ろうとしているのです。

最近,インターネット上の買い物サイトで「ダークパターン」という呼び名で人間の心理に付け込んだ一連の販売手法が悪質だと問題視されていますが,実店舗でも昔から使われている手法なのです。

身近な詐欺に注意しましょう。

»固定リンク

2025-02-17  スーパー銭湯大調査計画

2月上旬から軽度のパキツキ症状に襲われています。

勢いも相まって,水面下で僻地のスーパー銭湯を大調査する計画が進行しているのです。

先週の金曜日,第1弾として昼間から某区のスーパー銭湯に行ってきました。元はゴミの埋め立て地だった地域であり間違いなく僻地。建物は築40年くらいなのでしょうか。好景気の時代に作ったらしく豪華なのですが大きすぎる。空調の燃費効率が極端に悪そうでした。

10年前と比較して入場料は倍に跳ね上がり,さらには以前存在していた無料送迎バスも廃止。僻地なだけあって最寄り駅から容易には辿り着けません。

浴室にいたお客さんの人数は10人弱でした。街の銭湯であれば,こんなものかもしれませんが巨大施設でこの有様。如何にも経営状況がヤバそうなのです。

仮眠室があるというので潜入して昼寝してきました。私は最近,温度湿度計を持ち歩いています。「なぜ?」って調査員だから(なぞ)。温度25℃,湿度25%という睡眠には適さない環境でしたね。気温は適温だなと思いましたが,湿度が低すぎる。短時間なら問題ありませんが,長時間滞在すると喉を傷めて病気になると思われます。

この施設を再調査するとしたら夏場。今度は泊まりで行ってきましょう。オラオラ。(再三なぞ)

»固定リンク

2025-02-11  目撃!手癖の悪い男

私が通っている某食堂には,置き引き注意の張り紙がいたる場所にあります。もうしつこいくらい。手癖の悪い人間が出入りしているから,こんな張り紙が存在するのでしょう。

私はある日,その手癖の悪い人間の所業を目撃することになります。

マイクロ六輔氏

その人物は身長160cm,体重50kg,年齢60歳くらいの男性。外観は故人の「永●輔」を物凄く小さくした感じの人です。私は密かに「マイクロ六輔」と呼んでいます。

マイクロ六輔氏は食堂が開店すると同時に現れるものの,食事を採ることなく食堂を出たり入ったりします。

私はこの食堂に通い始めてから1か月過ぎた頃には,この人の不可解な行動に気づいていました。最初は「便所に行っているのかな」と思っていましたが,もっと質の悪い人間ではないかと疑うようになるまで,そう時間は掛りませんでした。

手癖の悪い男

2025年1月から設備の不具合により,電子決済対応の自動券売機が使えなくなりました。2週間後に復旧したのですが,それまでの間,私も現金払い専用の自動券売機を使うことになりました。

現金払い専用の自動券売機は3台並んでいます。

ある日,私が右端の自動券売機を使っていたときの出来事です。マイクロ六輔氏が食堂に現れました。私は「この人のいつもの徘徊癖かしらね」と気に留めていませんでした。

マイクロ六輔氏は,左端の自動券売機に素早く近づくと,釣銭の返却口に手を入れました。そして躊躇することなくまた食堂内に入っていきました。そのときマイクロ六輔氏が取り忘れた硬貨を盗んだのか,手を入れただけだったのかは分かりません。

確定したのは,こいつがこの食堂で暗躍しているコソ泥のひとりだということ。もしかしたら,この人は施設内を歩き回って,ありとあらゆる自動販売機の釣銭返却口に手を突っ込んでいるのでしょうか。

私は正義の味方でもなければ探偵志願者でもないので,マイクロ六輔氏の悪行を解明しようとは思いません。下らないことに首を突っ込んで,刺されでもしたら一大事。以下は業務連絡になりますが,あの食堂の注意書きの張り紙は見かけ倒しではない。利用の際は注意が必要。

»固定リンク

2025-02-01  街角小便おじさん―切迫性尿失禁の恐怖―

某日の午前10時すぎ,市街地の路上で立小便をする人物に遭遇しました。

55歳くらい白髪の男性。荷物を運ぶ仕事をしている人に見えました。軽貨物を運ぶ車(正確な車種は不明ですがスズキ・エブリィやホンダ・N-BOXあたり)のスライドドアを開け,まるで車内に向かって立小便をしているように見えました。

最初,目の前で起きていることが信じられませんでした。「なぜこんな場所で立小便?どういうこと?」と思いましたが,不思議なのは地面に小便らしき液体が流れていなかったことです。いま考えてみると携帯型の尿瓶に放尿していたのかもしれません。車に乗る仕事をしている人であれば,所持していても不思議ではない。

私は別の似たような話を知っています。それは某飲み屋のママの失禁事件。当時58歳くらい。

ある日,ママは勤務中にお漏らししてしまったそうです。その日はお店が入居している階のトイレが工事中で,別の階のトイレを使わなければいけなかったのですが,ママはすっかり忘れていたそうです。

ママは尿意を催してトイレに向かったものの,いつも使うトイレは閉鎖されていました。別の階に移動している最中に失禁。ママは面白い出来事として話したつもりだったのかもしれませんが,お客さん一同は心配しながら聞いていました。

その後,濡れたズボンを脱いで店の中で干したらしいのですが,どのように営業を続けたものなのかは不明。さすがに小便で濡れたパンツを履いたまま接客しないと思うんですよね。

さて,お二人とも切迫性尿失禁だったのかもしれません。

他人事だと思っていないで私も日頃から携帯型の尿器を持ち歩いて,不意な失禁に備えるべきなのかもしれません。

»固定リンク

2025-01-22  潜入包茎クリニック―おチンチンの皮を繋ぎ止めた日―

年明け早々,市内某包茎クリニックに行ってきました。

包茎手術の相談をしてきたのです。

巷の噂では包茎クリニックに行くと,予定外の不要な治療を勧められてしまい治療費が極めて高額になることがあると言われています。一体どんな場所なのでしょうか。

事前準備

私が今回,潜入した包茎クリニックは,某駅前の雑居ビル内にあります。

「今度のは格が違う」というわけで,私は事前に対策を練ることにしました。相手に主導権を取らせないことが重要だと思ったので予約の際,来院の目的は相談のみであり当日は手術しないと釘を刺しておくことにしました。

診察当日,考え事をしながら歩いていたら,思ったよりも早く包茎クリニックが入居する雑居ビルに到着してしまいました。私は颯爽とエレベータに乗り込みました。

包茎カウンセラーとの対決

エレベータのドアが開くと目の前に玄関が現れました。玄関で靴を脱いでスリッパに履き替え,いよいよ包茎クリニックに潜入です。

受付には50代後半の男が待機していました。「ジ◎パネットた◎た」の高◎明前会長のような風貌。この人が担当カウンセラーらしい。職種は医療事務員になるのでしょうか。正確な肩書は分かりません。

私はカウンセリング室に案内されました。

以後,90分間に渡り延々と説明を受けました。時間が長すぎる。内容は取るに足らないと言ったら失礼になるかもしれませんが包茎手術の概要はもちろん,おチンチンに無頓着なまま大人になる人が多く年を取ってから困ったことになっている人も珍しくない,といった嘘なのか本当なのか分からない話もあり。

カウンセラーは医師ではありません。「あなたに用事なんかないの。さっさと先生に会わせなさいよ」と思いながら聞いていました。

チンポコの品評会

カウンセラーの話には台本があるらしく,台本どおりの説明が終わってようやく医師の診察を受けることになりました。

私は処置室に案内されました。処置室では一人の男性看護師が診察の準備をしていました。

ズボンとパンツを脱いで診察台の上で仰向けになれと言うので,言われたとおりにしていると医師が現れました。

医師は大柄な50代半ばの男性。ちょっと熊っぽい感じ。のんびりとした口調の人でした。

診察台が上昇するとともにライトが照らされ,診察と称するチンポコの品評会が始まりました。

カウンセラーは「あれれ,剥けてるじゃないですか」と大声を上げていました。

先生は私のチンポコを弄り回しながら,状態を観察している模様。

私は「切る皮ありませんか」と尋ねてみました。

先生は「切ろうと思えば切れるけど,手術しない方がいいんじゃないかな。痕も残るし」と呟きました。

看護師は終始無言。

おチンチンの皮を繋ぎ止めた日

服を着てカウンセリング室に戻ると,間髪を入れずにカウンセラーから「あれだけ剥けていれば,やることありませんよ」と言われてしまいました。

この人は,さっきまで散々,包茎手術のすばらしさを力説していたのにね。態度をがらりと変えたものです。

通常であれば,引き続き手術の日程を決める手筈なのでしょうけれど,そんな雰囲気は微塵もありませんでした。私は診察料を払い終えると,追い出されるかのように帰されました。

私にとってこの日は,おチンチンの皮を繋ぎ止めた日になりました。

さて,世間でよく言われている「包茎クリニックでは言葉巧みに不要な治療を勧めてくる」「治療費が高額になる」という噂は今回,調査した限り確認できませんでした。むしろ無理に手術しない方が良いと説得されたのが真実。

患者の足元を見て,態度を変えるのでしょうか。「独りで行くと,カウンセラーに言い包められてしまうかもしれない」と不安な人は,口の悪い友達に付き添ってもらうと良いかもしれません。

»固定リンク

2025-01-17  某スーパー銭湯―どちらもコウジ―

某日,昼間っから市内某スーパー銭湯に行ってきました。

時刻は午前11時半。こんな時間でも浴場は混雑していました。主な客層は中年から熟年。みんな暇なんですね。(自分のことは棚に上げて。)

私は塩サウナに入ることにしました。塩サウナはスチームサウナのようなものであり,水を流すことができます。名前のとおり塩で肌をマッサージしても良いのですが,塩は備え付けられていなくて各自が持参する必要があるせいか,だれも塩マッサージなんかしていません。

座る場所は,向かい合うベンチのようになっていました。

私の前には,60代前半の人が座っていました。風貌は,的◎浩司のような吉◎晃司のような。不可思議なことにどちらもコウジです。

コウジさんには,おチンチンを触る癖があるらしい。コウジさんは塩サウナと水風呂を往復していたのですが,塩サウナに戻って来て座るや否やおチンチンを引っ張っていました。水風呂に入って,縮んでしまったおチンチンが気になるのでしょうか。

そうかと思ったら,今度は65歳くらいの別の親父が床に唾を吐いていました。この人は唾を吐く癖があるのでしょうか。吐いた唾は,水で流すこともなくそのまま放置されていました。

私は感覚が麻痺しているので(慣らされているとも言えますが),親父の唾が汚いとは特別,思いませんでした。せいぜい踏みつけないように避けて歩く程度。

サウナでおチンチンを弄っているおじさんが気持ち悪いだとか,唾を吐く親父が汚いなんて言っていたら,ばい菌部屋や市内某地下サウナの調査なんてやっていられません。この世には,もっと下品かつ不潔な行為がまかり通っている場所が存在するのです。

»固定リンク

2025-01-10  包茎クリニックの裏メニュー

俗に「包茎クリニック」と呼ばれている男性向け美容外科にはメニュー表が存在します。

メニュー表には,治療内容と料金が書かれています。包茎手術の種類は,大雑把に「亀頭直下法」「環状切開法」「根部切除法」の3種類が存在します。(クリニックにより微妙に呼称が異なる。ややこしいことに環状切開は広義・狭義の解釈で意味が違うようだが,話が長くなるので割愛。)

この中で環状切開法は,泌尿器科で施術される標準的な包茎手術法だそうです。

ある日,個人経営の某クリニックのサイトで公表されているメニュー表には亀頭直下法しか紹介がなく,環状切開法が存在していないことに気付きました。

素直に考えれば「このクリニックでは取り扱っていないんだろうな」で終わってしまう話ですが,私は直接,問い合わせてみました。すると環状切開法でも施術できるという回答を頂きました。料金は24万円。包茎クリニックにも俗に言う「裏メニュー」が存在したのです。

チェーン展開しているクリニックでは,院長の裁量に制限がありそうですが個人経営のクリニックは好きにできます。メニュー表に書かれていない治療だからといって,できない・やらないという意味ではなさそうなのです。

面倒臭い,儲からない,苦情が多いという理由で積極的にはやりたくないからメニュー表に載せないのでしょうか。

さて,私は包茎手術の呪いにただ振り回されるのではなく,むしろ呪いを利用して新たな知見を得ることができました。考えてみたら恐ろしい。呪い以上に恐ろしい。(なぞ)

»固定リンク

2025-01-08  昭和100年問題疑惑―券売機が動かない―

私が日々,通っている某食堂でちょっとした事件が起きています。食券の自動券売機が4台設置されているのですが,その中の1台が年明けから停止しているのです。

電子マネーが使える券売機は停止中の1台のみです。現金払いしかできずかなり不便。

1月6日,修理担当者と思われる男が停止した券売機の蓋を開け復旧を試みていたようなのですが,再起動すれば直るという簡単な話ではなかったようで今日も復旧できていません。

私ね,いわゆる「昭和100年問題」で券売機が停止しているのではないかと疑っています。もし,今年(2025年)を昭和0年だと誤認して不具合が生じているのであれば日付を2026年に設定すれば動くのかもしれませんが,別の問題を引き起こしそうなので適切な処置だとはいえません。

なぜか動いてしまうよりも止まってくれている方が,まだマシという事案は多々あることなのです。

修理に手間取るようであれば,食堂側も痺れを切らして新しい券売機に取り換えろと業者に迫りそうですが,この先どうなるのか分かりません。

»固定リンク

2025-01-02  ファミリーマートの福袋を購入

新春姫始めの帰りに近場のファミリーマート(以下,ファミマ)に立ち寄りました。2025年,ファミマで衣類の福袋を販売するという情報を事前に知っていたので,どんなものか買ってみようと思っていたのです。

現在のファミリーマートの社長が伊藤忠商事の繊維部門出身の人らしく,その伝手があってファミマで衣料品を扱うようになったらしい。

福袋の中身はハンカチ,靴下,Tシャツですが,福袋限定商品ではなく普段,店頭で並べている商品とまったく同じ。福袋が売れ残ったとしても,中身を出して陳列し直せば普通に売れるのでしょうから店側の負担は少なくて済みます。実に合理的

早速,靴下を履いてみました。価格に見合った品質の靴下ですね。緑色と青色の横縞が特徴ですが,中年男性が履くには突飛なデザインだと思うので外で履くのはさすがに抵抗あり。家で履く専用の靴下になりそうです。

余談ですが,色違いではあるものの某ジムの常連,マリオさんが日頃から愛用している靴下になんだか似ている。あの人には,そういうフェティシズム(<英> fetishism)があるのかもしれません。(なぞ)

»固定リンク

2024-12-31  肌色の思い出2024―衝撃的だった出来事―

今夏,若者向けばい菌部屋を2度調査したという話をしました。

そのお店の中で,びっくりする内容の張り紙を見つけたのです。張り紙には,「曝露前予防(PrEP)のためにHIV予防内服薬を飲んでいる人は,もう好きにしてください」といった趣旨の断り書きがありました。

私ね,「時代は進みすぎているのね」と思いました。この手の場所で呆気にとられる経験をしたのは久しぶり。

「PrEPしてもHIV感染以外は防げませんからね」と書いてあれば親切なのに,何も触れていないのが実に衝撃的でございました。

そういった断り書きを掲示しておかないと,面倒臭いことが起こるのかもしれません。危ないことをしている人を見つけるたびに,受付に告げ口して騒ぎ立てる真面目なんだけれどお店にとって迷惑な人が存在するのかもしれません。

さて,私はいま2025年の新春姫始めの準備をしています。19時くらいに出掛ける予定ですので,鉢合わせしないように注意してください。オラオラ。(なぞ)

»固定リンク

2024-12-29  医療レーザー脱毛3回目

先日,市内某美容外科クリニックで医療レーザー脱毛を受けてきました。今回が3回目。

前回照射漏れあり

2回目の施術ではレーザーの照射漏れがあり脱毛できていない箇所がありました。照射漏れがあった場合,やり直しをお願いできる部位とお願いできない部位があります。VIOはやり直し不可の部位だそうです。

原因は施術者の技術不足なのでしょうけれど,ほかに思い当たることがあったのです。事前説明では施術する日の前日の夜に剃毛しておくのですが,その日は施術の3時間前に剃毛していたのです。

1回目に施術したとき担当の看護師さんに聞いたら,剃毛するのは前日の夜じゃなくて直前でもいいという話をしていたから鵜呑みにしていたのです。でも,あまりに綺麗に剃れていると,毛の生えている箇所が見えなくて照射漏れの原因になりそうです。

そこで今回は前日の昼に剃毛(夜じゃなくて)。ちょっと時間が開きすぎという気もしましたが,施術する範囲が狭いので,生え始めた毛の処理は看護師さんにお任せすることにしました。結果,今回は照射漏れなし。作戦大成功だったのです。

美白化粧品の勧め方

今回も施術中に美白化粧品を勧められました。これはクリニック側の方針なのでしょうね。

毎回,「美白化粧品を使って肌が明るくなれば,脱毛の効果が上がる」という趣旨の説明をされます。美白しなくても脱毛できているので,その理屈だと動機付けが弱いと思うんですよね。

私が考えた文言はこちら。

「VIO脱毛を受けると,地肌がはっきり見えるようになります。いままで気付かなかったVIOの色素沈着が気になると相談される患者様が,よくいらっしゃいます。当クリニックでは美白化粧品の取り扱いがございます。使った際の刺激を心配される方がいらっしゃいますが,化粧品の成分はVIOにも使えるよう低刺激に調整されております。ご購入を希望される場合は,受付カウンターにお声掛けください」

客が営業トークの文言(「スクリプト」と呼ぶのかもしれませんが)を提案するのはおかしな話なので毎度,黙っていますがそのうち口が滑りそう。余計なことを言って,ヨコ漏れしないように注意することにしましょう。

»固定リンク

2024-12-22  おさかん家計簿2024―AIアシスタントに尋ねてみたら―

まだ2024年が終わるまで1週間以上ありますが,2024年のおさかん事情を総括しておきましょう

結果発表

場数30回
時間47時間46分
費用49,706円

「費やした金額は5万円くらいかな」と思っていました。計算してみたら,かなり近い金額だったので驚きを通り越して焦りました

AIアシスタントに尋ねてみたら

調査記録には,Microsoft Outlookの「予定表」機能を使っています。記録した情報をCSV型式でエクスポートして,Microsoft Copilot(AIアシスタント)で分析。調査記録には何が書かれていたかAIアシスタントに尋ねてみました。どんな結果が得られるのでしょうか。

1. 施設の状況:

・多くの施設が登場し、それぞれの状況や雰囲気が詳細に記述されています。例えば、店内の空気が淀んでいる、喫煙室が多い、シャワー室が使えそうなどの具体的な観察が含まれています。

2. スタッフと客の様子:

・受付や店員の様子、客の行動についても詳しく書かれています。例えば、受付のスタッフの外見や態度、客がどのように施設を利用しているかなどが記述されています。

3. 費用と交通:

・各訪問の費用や交通費が詳細に記録されています。入場料や飲み物代、交通費などが具体的に記載されています。

4. 個人的な感想:

・記録者の個人的な感想や意見も多く含まれています。例えば、施設の清潔さや快適さ、他の客に対する印象などが述べられています。

5. 特記事項:

・特定の出来事や印象に残ったことが詳細に書かれています。例えば、特定の客やスタッフの行動、施設内の特異な設備や状況などが挙げられています。

全体として、各訪問の詳細な記録と個人的な感想が豊富に含まれており、施設の状況や利用体験がよく伝わる内容となっています。

»固定リンク

2024-12-18  mixi2登場

巷ではmixi2が話題になっています。mixi2は,株式会社MIXIが提供するソーシャル・ネットワーキング・サービス(<英>Social Networking Service)です。余談ですが,以前「SNS」はソーシャル・ネットワーキング・サイトだったはずなのに,いつの間にか「サイト」が「サービス」に変わったのですね。どちらも似たようなものですが。(なぞ)

さて,私は20年前にmixiで起こりそうなことを指摘していました。偶然にも12月。

2004-12-11 ホムペを求めて三千里―SNSの正体―
https://yumi-ii.squares.net/archives/2004/12/20041211062400.php

私が20年前に指摘した内容。

  • どうでもいい人がコメントをつける
  • 見てほしくない人が見に来る
  • 見て欲しい人が見てくれない

mixi2も同じではないでしょうか。今回さらに

  • 専ら嫌いな人から逃げるために労力が注がれるようになる

も追加することにしましょう。要点を整理すると,あなたに絡んでくるのはあなたが望まない人です。それではmixi2を存分にお楽しみください。たまにはMyspace(マイスペース),Second Life(セカンドライフ),Clubhouse (クラブハウス)も思い出してあげてね。

»固定リンク »510.ホムペ情報局

2024-12-15  某飲み屋―元J衛官のママは休みがち―

9年前の話。

某地方都市に「開店→閉店→開店→...」を何度も繰り返している奇妙な飲み屋がありました。

私は一度,開店している時期にそのお店を訪ねたことがあります。ママは当時40代前半の男性。大柄な体格をしており聞いた話では元J衛官だそうです。(おそらく嘘ではない。)

元J衛官だからというわけではないのかもしれませんが,ママのくせに話下手でお世辞にも上手に接客できているようには見えませんでした。

後日,私は同じ地域の別の飲み屋さんに行きました。店のママは60代。若い頃は,新宿のお店で働いていたこともあるそうです。その店のママに元J衛官の店の話題を振ってみたら,昔この店に通っていた客だと言うではありませんか。

私はすかさずママに,元J衛官の店が開店と閉店を繰り返している理由を尋ねてみました。ママは「前からおかしな子なのよ」と答えただけで,正確な理由は知らないそうです。

この出来事から9年後の2024年,ひょんなことから「期間工」というものが何なのか調べる機会がありました。期間工という働き方では,同じ職場に勤務できる最大期間は2年11か月であり,その後6か月間以上,休まなければならないそうです。

私は「元J衛官は期間工だったのかな」と思いました。「休職中に飲み屋をやって,休職期間が終わったら工場の仕事に戻る」という生活を繰り返していたのではないかと。ちなみに6年ほど前から,元J衛官の店の存在を確認できていません。完全に廃業したのかもしれません。

余談ですが元J衛官はフケ専だそうです。当時なぜか聞き出すことに成功していました。何の役にも立たない情報でしたね。いやはや。

»固定リンク

2024-12-08  包茎手術の呪いその後―包帯を巻く練習―

私が初夏に患った包茎手術の呪いは,まだ解けていません。

昨日,百円ショップで「包帯」を調達してきました。怪我をしたのではありません。包茎手術を受けた患者は手術後,自分で包帯を取り換えるそうです。「ド」のつく素人がいきなり器用に包帯を巻けるとは到底,思えない。

ほとんどの患者は傷の治癒が終盤になった頃,包帯を上手に巻けるようになるそうです。治癒の初期から包帯を上手に巻けた方が良いですよね。というわけで,手術したわけでもないのに包帯を調達して,包帯を巻く練習をしてみることにしました。

参考にしたサイトはこちら。

https://shinjuku-mens-chuoh.com/2019/05/06/包茎手術後の包帯の巻き方と注意点/

包帯は2本に分かれている。まず1本目の包帯。亀頭を引っ張り上げながら,皮を腹側に下げる。縫合部から根元に向かって包帯を巻く。このとき包帯を軽く引っ張りながら巻く。つぎに2本目の包帯。小帯部分(亀頭の裏側周辺)を圧迫するようにグルグルと巻く。

傷のない状態だから冷静にできますが,傷があると躊躇してしまいそうですね。傷に触れると痛いだろうし,患部は乾いているのではなくジュクジュクと湿っていると思われます。

包帯を巻いた後のオチンチンは,独特の奇妙な姿になりました。毛を刈ったアルパカの首とでも言うのか。手術後は患部が腫れるそうなので,また違った見た目になりそうです。

»固定リンク

2024-12-01  猫撫で声を上げる女

私が日々,通っている某食堂での出来事。

某日,午前10時半ごろ,いつものように食堂に行くと何やら食堂内が騒がしい。テレビ番組の取材をしているように見えました。食堂の後部座席を撮影陣が占拠していたのです。

女性アナウンサーらしき女が定食を食べている様子,いわゆる「食レポ」を撮影していました。

私は離れた場所で幕の内弁当を食べながら,聞き耳を立てていました。

どうやら食レポの撮影も「練習」と「本番」に分かれているらしい。女は「美味しい」なんていう極めて嘘臭い声(しかも大声)を上げました。すぐさま監督らしき男が,「いまのだと×▽◇○(聞き取れず)」と女の演技に注文を付けていました。

打ち合わせが終わると,いよいよ本番の撮影です。女は練習時とは違った調子で猫撫で声を上げていました。

私は帰り際にちらっと撮影陣を見てみました。女のお箸の持ち方がとても綺麗でした。さすがだなとしか言いようがない。普段,人に見られる商売をしている人はお作法が違いますね。

後で調べて分かったことですが,女は合計3品を食レポしたらしい。

私ね,この食堂の食事を美味しいなんて思ったこと一度もないんですけどね。価格が安いから利用しているだけ。

女は「美味しい」「美味しい」と言わされていましたが,どこかで本音を吐き出すこともあるのでしょうか。「陰で物凄い暴言を吐いていそう」と想像したら,背中がゾクゾクしてきました。

»固定リンク

2024-11-24  ルポ西成―仕事できへん奴はすぐに殺されるんや―

市内図書館で本を借りてきました。その本は國友公司著,「ルポ西成 七十八日間ドヤ街生活」。著者が大阪西成区あいりん地区で体当たりの取材を決行し,そこで見聞きした出来事や人々の生き様を綴った体験記です。

この本の表紙には「書込汚損あり」というシールが貼られていました。どんな汚れ方をしているのかと思って読んでいたら,蛍光ペンの引かれた箇所を見つけました。

仕事できへん奴はすぐに殺されるんや」というのは手配師(仕事を斡旋する人物)の発言です。著者があいりん労働福祉センターで仕事を探していると,数人の手配師から声を掛けられました。その際の手配師たちの押し問答。潜入取材,初日から2日目に掛けての出来事です。

蛍光ペンを引いた人が,この台詞を強調して後で何がしたかったのか不明なのですが,私が気になったのは蛍光ペンの引かれた箇所がこの一文だけだったことです。こういう人は,むやみやたらに色付けしていても不思議ではないのですが,そうではなかった。途中で読むのを止めたのかもしれません。

この本は妙に手垢で汚れていました。これまで私は図書館で本を何冊も借りていますが,ここまで小汚い本に当たったのは今回が初めて。よほど人気があるのか,碌に手も洗わずに本を読むような輩が手に取ったのか。でも,本の内容が内容なだけに本の汚れ具合が登場人物たちの境遇とぴったり合っている気がして,面白く感じました。

»固定リンク

2024-11-16  マラカスに心を奪われた日

某日,市内ダイソーの店内を散策していたときの出来事。

玩具の棚を通り過ぎたとき,私は極めて不謹慎な電波を受信しました。イチジク浣腸のようなものが見えた気がしたのです。

イチジク浣腸は第2類医薬品だそうです。百円ショップで医薬品を扱っているはずがない。

私は「一体,何と見間違えたのか」と焦りながら,振り返って売り場の棚を凝視してみると,それはイチジク浣腸によく似た玩具でした。マラカスらしい。

何が悪いってピンク色なのが良くないよね。私は心が荒んでいるので,イチジク浣腸と見間違えてしまいましたが,きっと心の清らかな人であればマラカスにしか見えないのでしょう。

さて,商品紹介のサイトを発見しました。

https://jp.daisonet.com/products/4977498275783

写真では小振りに見えたかもしれませんが,全長は14cmあります。ピンク色のほかにもクリーム色,エメラルドグリーン色もあるらしい。今度は,小分けされた痔の薬のようにも見えてきてしまいました‥‥。どちらも肛門に関係があるというのが何とも(なぞ)。どうやら私の心の汚れ具合は,重症のようです。

»固定リンク

2024-11-10  嵐・大野くんの刺青

旬を過ぎた話題を少々。

市内書店で女性セブン(2024年11月14日号)を調達しております。

2021年から活動を休止しているアイドル・グループ「嵐」の大野くんの近状が報告されていたのです。掲載されている写真が衝撃的だと評判だったので,本屋さんで立ち読みしてみました。私は「これは買って保存しておかなければならない」とその場で悟り,女性セブンの購入に踏み切りました。

大野くんの記事はWEBでも公開されているので,興味のある方は眺めてみてください。

さて,大野くんの刺青なのですが,ああいう生き方をしたかったのであれば,芸能活動から身を引く以外に選択肢はなかったのかもしれませんね。

シャツを着た写真しか見ていないので,どの程度の大きさの刺青なのか分からないのですが,もしガッツリ入っているのであればもうアイドルとしての芸能活動はしないという意思表示なのかもしれません。

だからといって,既存のファンがアイドルではない強面路線での活動を望んでいるとは思えないので,この人は,なし崩し的に芸能界を引退したのかなと思いました。

今後,大野くんが話題になることがあるとしたら良い知らせではなくて,悪い知らせで世間を騒がせる気がします。迂闊に悪いことの例を挙げると全方向から石が飛んできそうなので,ここでは控えることにします。

たとえば違法薬物

たとえば暴力事件

たとえば借金滞納

たとえば女性問題

たとえばひき逃げ事件

良くてご近所トラブル

»固定リンク

2024-11-04  某ジム・最近の出来事

便所飯の痕跡を発見

ロッカー室に併設されている便所での出来事。

私が便所の個室を利用したとき,床にゴミが落ちていることに気付きました。トイレットペーパーを手に取って落ちているものを拾い上げてみたら,なんとそれは納豆の粒でした。(断っておきますが,排せつ物ではない。)

運動後の栄養補給に,便所の個室で納豆を食べた人がいたのでしょうか。

わざわざこんな場所で納豆を食べなくても良い気がするのですが,我慢ができなかったのであれば仕方がありませんね。(そうなのか?)

コアラさんに異変

先週,ジム内でコアラさんをお見掛けしました。

コアラさんに遭遇したのは3か月ぶりでしたが,妙に老け込んでいるように見えました。思わず「うわっ」と声が出そうになったほど。大会前なのか大会後なのか分かりませんが,コアラさんは減量していたのかもしれません。

器具の配置が変わる

先月,フリーウェイトの器具の配置が変わりました。某ジムのフリーウェイトの一角はとにかく手狭なのです。どこの運動施設も似たような状況だと思いますけどね。

器具の配置が変わったのは今回が初めてではありません。私が入会してから3回以上は変わっている。

さて,新配置のフリーウェイト・コーナーなのですが,利用してみてまるで良い気がしない。

店長の気まぐれなのか,過去の経緯を知らない人物の提案なのか分かりませんが,そのうちまた変わるのでしょう。

»固定リンク

2024-10-27  LSDって何のこと?

調子に乗ってサイケデリックスな絵柄を目指してレタッチしてみました。(いきなりなぞ)

市内某雑居ビルには,あるクレーンゲーム機が設置されています。景品をまったく取れないか景品を取れる確率が限りなく低いクレーンゲーム機なのではないかと想像できるわけですが,今回はそんな話ではないのです。

筐体の操作盤を何気なく見てみたら「LSD」と表示されていることに気付きました。LSDって何のことなのでしょう。

  • 幻覚剤のリゼルグ酸ジエチルアミド?
  • 「ギニーピッグ」シリーズ第7作目のラッキー・スカイ・ダイアモンド?
  • 1998年に発売されたPlayStationのゲーム?
  • Let us Start the Danceの頭文字?

私はその場で考え込んでしまいましたが,LSDが何を意味しているのか分からず。確実なのは仮に謎を解明できたとしても,何も得することはない

»固定リンク

2024-10-20  ヴァーチャルY兄貴―レンタルビデオ店に潜入―

おっす,ヴァーチャルY兄貴だ。

今日は珍しく調査の話。ある人物から情報があった。「市内に古いVHSビデオを扱っているレンタルビデオ店がある。店の様子を見て来てほしい」とのこと。そのレンタルビデオ店は,GEO(ゲオ)やTSUTAYAのような全国展開のチェーン店ではなく個人経営の店だという。

場所は某幹線道路沿い。その店は築50年を優に過ぎた雑居ビルの1階にあった。個人経営のレンタルビデオ店が現存するだけでも驚きなわけだが,店の中に入ってみたらVHSビデオの詰まった棚が大量にあったものだから俺は思わず目を疑った。

俺が潜入したのは真昼間。ほかに客はだれもいなかった。それどころかカウンターには店員の姿すらなかった。

まるで白昼夢を見ているようだった。この空間だけ時間が30年くらい止まっている気がして眩暈がしてきた。店の中ほどまで進むとDVDが陳列されている棚が視界に入り,俺は不意に娑婆に引き戻された気分になった。

店の奥はお決まりのようにアダルトコーナーだったが,こちらもVHSビデオの作品が大量に並べられていた。「VHSは置いてあるだけで貸し出していないのでは?ビデオデッキ持っている奴ほとんどいないだろ」と考えながら引き返していたら,カウンターの奥から店長らしき人物が出てきた。

そいつは40代前半の男。パジャマのような服を着ていた。大きな段ボール箱を持ち上げているように見えたが,何をしていたのかは分からない。俺はさっさと退散することにした。どう見ても冷やかし目的で入店した迷惑な輩でしかないからな。長居は無用。

客がいねーのに,この店がなぜ営業しているのか詮索の余地は山ほどあるが,興味のある奴は行ってみるといいかもな。オラオラ。

本当は夜に行くとこの店に露出狂が出没するらしく,前準備として昼間に様子を見に行ってみたわけだ。店の兄ちゃんは気づいていないんじゃなくて,監視カメラの映像を見ながら気味悪がっているだけじゃねーかな。人様に迷惑掛けるんじゃねーぞ。オラオラ。

»固定リンク

2024-10-15  量が多くて困っています

10月からあれの量がとても多くて困っています。本当に困っているのかどうかはさておき。(この台詞,久しぶりに発したかもしれません。)

先週の出来事を手短に。

インフルエンザ・ワクチン

先週月曜日,市内某クリニックにてインフルエンザの予防接種を受けてきました。

今年は騒ぎになっている雰囲気はまだありませんが,流行してからでは遅いのです。

なおワクチン接種後,筋トレの真似を数日間,控えることにしました。

マイナンバーカードを申し込む

市内ヨドバシカメラの証明写真機でマイナンバーカードの申し込みをしました。私はかなり前から住民基本台帳カード(住基カード)を持っていたので,わざわざマイナンバーカードを作る必要がなかったのです。しかし,来年5月に自分の住基カードが期限切れになるのと,12月から保険証はマイナ保険証が基本になるそうなのでマイナンバーカードに切り替えることにしました。

余談ですが,住基カードとマイナンバーカードを重複して所持することはできないらしい。

さて,「証明写真機で申請ってどういうことなの?」と思っていましたが,個人番号と顔写真との関連付けをしているだけのようです。原理上,別人の顔写真でも申請できそうですが,おかしなことをすると法令違反になるのかもしれません。

包茎手術したか尋ねられる

某日,市内某地下サウナに行ってきました。

数か月ぶりに悪友と再会したところ,挨拶よりも先に「包茎手術したの?」と尋ねられました。まだ手術していないと答えたら,「なーんだ」と言われてしまいました。前回,包茎手術の話題を振ったのが原因なんですけどね。

自分がこの人から何を期待されているか,明らかになった事例でございました。

»固定リンク

2024-10-06  医療レーザー脱毛2回目

先週,市内某美容外科クリニックに行ってきました。

6月に1回目の医療レーザー脱毛を受けていました。今回は2回目。今回もVラインとIラインの脱毛だけと言いたいところですが,Vラインの仕上がりに満足できず新たに「鼠径部」を追加しました。これでVラインの施術範囲を広げることが可能になります。

さて,1回目のときの担当者は男性医師と男性看護師の組み合わせでしたが,今回は女性医師と女性看護師でした。私は,「カルテに要注意人物の項目があるのかな」と思いました。なんでも従業員に性的な嫌がらせをする輩は珍しくないそうで,クリニック側は警戒しているというのです。

脱毛の施術は何の問題もなく終了。次回3回目は年末の予定です。というかすでに次回の予約は済ませました。

美容外科の帰り,近くの某百貨店に立ち寄りました。年配者が集まる喫茶コーナーで休憩することにしたのです。前から気になっていたのです。どんな感じなのかなと思って。

利用してみたら,ご婦人たちが他人の悪口をごちゃごちゃお喋りしているだけの空間でございました。悪い意味で予想通り。二度と近寄らないと思う。

»固定リンク

2024-09-29  路線バスで人さらい気分を体験

先週,市内某僻地のお城に行ってきました。ある催し物が開催されていたのです。

僻地のお城へ行くには,最寄り駅からさらに路線バスあるいは徒歩で移動します。私は路線バスを利用したかったのですが,僻地のお城付近のバス停に止まるバスは1時間に1本しか運行されていません。念入りに時間を合わせて出掛けるか,よほど運が良くないと乗れないのです。

その日は案の定,時間が合わず僻地のお城行きのバスには乗ることができませんでした。バス乗り場には,別の経路のバスが停車していました。どうやらそのバスは数分後に発車するらしい。

私はその関係のないバスに乗り込むことにしました。うっかり乗り間違えたのではありません。僻地のお城には行かないだろうけど,だいたい近くまでは行くだろうと思ったので,適当な場所で降りて残りは歩こうと思ったのです。

さて,素性の知れないバスに乗車,発車し数分が過ぎたときでした。僻地のお城へ行くには,この先にある橋の手前のバス停で降りる必要あり。

降車ボタンに手が伸びようとしたものの,私の頭の中では「このままバスに乗り続けたらどこへ連れて行かれるんだろう」というおかしな好奇心が芽生えていました。そのバスは「××循環便」という名前だったので,往路復路が同じ道路ではないとしても,似たような場所まで戻ってくるのではないかと楽観していたのです。

バスを降りずにそのまま乗り続けてみることに。

事態が急変したのは,某団地が立ち並ぶ地域にバスが入り込んでからでした。団地の各棟を巡回したいという思惑からなのか,バスが悶えるかのように左折を繰り返すようになりました。面白いような怖いような。

私は,「人さらいに遭ったときって,こんな感じなのかな」と考えていました。

しかし,いつまでも連れ回されているわけにもいかないので,降りることにしました。(後で調べて分かったことですが,僻地のお城から1.3km離れたバス停で降りた。)

そこから僻地のお城を目指して歩きながら,迷惑にも数人に電話をしました。お題は「いま僻地のお城に向かっているけど,あなたも来ない?」という内容。結果は散々たるものでした。

  • 某氏:「ぜんぜん気が進まない。あなた一人で行きなさい」
  • K村さん:電話に出ず。居留守かしら
  • KKくん:お掛けになった電話番号は現在使われておりません‥‥(こいつさては飛んだな)

歩いている間,退屈だったから電話してみたというのが本音だったのですが(来る・来ないはどうでも良い),予想通りすぎる展開に私は酷くヨコ漏れしました。

»固定リンク